実行委員からのメッセージ
ウェルビーイングとは、ココロもカラダも整い、コミュニティへの参加等人間関係も豊かに形づくられている状態です。新湘南地区には、そうした価値を追求するべくプロフェッショナルが集結してきています。
このエリアに住むひと、働くひと、訪れるひとが、最新のヘルステクノロジーによって健康になり、それぞれの幸せ、すなわちウェルビーイングにつながるイメージができるような場を、スタッフ一同、心を込めて準備しています。
-
01.
お腹の病気をもとに考える、患者さんと市民が一緒に作る未来のクスリー患者・市民が製薬企業とできること
「お腹の不調」を題材に、製薬会社、患者、住民が創薬に貢献できることを考えます。
開催時間:9:20 - 10:40
-
02.
ウェルビーイングってなんだろう〜しあわせは身近なくらしの中にある〜
くらしの中にある“自分らしいしあわせ”を見つけるワークショップ
開催時間:9:20 - 10:40
-
03.
創薬エコシステムがまちに広がる 〜湘南から世界へ、ボストンに学ぶ〜
大学・スタートアップ・大企業が混ざり合い新しい価値を創出するボストンの最新情報や湘南アイパークが描く未来を交えて”エコシステム”を解き明かします!
開催時間:11:10 - 12:30
-
04.
ウェルビーイングってなんだろう〜いろんなしあわせのカタチが詰まった、未来のまちを描こう〜
言葉や絵を使って、みんなで理想のまちを考えるワークショップ
開催時間:11:10 - 12:30
-
05.
「空間を身にまとう時代」の都市や移動で生まれるウェルビーイングとは?
ARグラスやXR技術が当たり前になり、目に見えるあらゆる空間に多様なコンテンツが現れる将来には街や商業施設、移動時間に生まれるウェルビーイングはどう変わるのか。
最新のXR体験を通して、株式会社STYLYと共に考えてみませんか。
開催時間:13:20 - 14:40
-
06.
健康をつなぐ鎌倉藤沢フラワープロジェクト(アイパークでの社会実験の成果報告含む)
歩くほどお花が植えられる仕掛けを作り、街作りの⼀員になる感覚を養う。
開催時間:13:20 - 14:40
-
07.
自分の健康は自分で守る~医療と健康情報の連携システムを活用したライフステージ別の健康支援~
PHRアプリ活用で、これからの健康管理が体感できます!
開催時間:15:10 - 16:30
-
08.
音でととのうウェルビーイング — はじめての音楽療法体験会
2人の専門家が“音楽療法”をやさしく解説。実際に体験し、心とからだの整いも実感。将来のウェルビーイングな生活に向けて、新しい取り組みについて皆さまの理解を深めます。
開催時間:15:10 - 16:30
-
01.
未来の街歩きAR体験
AR技術を使った未来の街歩きを体験してみよう!
※10/17(金)予約受付開始
-
02.
未来の医療と現場を変えるXR体験
内視鏡VR・透明ディスプレイ・スマートグラス遠隔支援を体験してみよう!
※10/17(金)予約受付開始
-
03.
モビリティ・ハブで乗り物体験
身近な移動の拠点となる 「モビリティ・ハブ」 をイメージしながら、色々な乗り物に乗ってみよう!
※10/17(金)予約受付開始
-
04.
ヒトとマチを繋ぐ循環車体験
ウェルビーイングが高まるウォーカブルなまちづくり、循環モビリティやまちに望まれるモビリティの世界観をお届けします!
開催時間:
(1)10:00 - 10:50
(2)11:00 - 11:50
(3)14:00 - 14:50
(4)15:00 - 15:50
-
01.
ボールを使った遊びが大集合!
- 講師名
- 二石 智也 The BallGmaes Club NICOSPO
- カテゴリ
- キュウギズメント
種目の枠を超えて、とらわれない、総合的な球技の運動プログラム
開催時間:10:00 - 10:40
-
02.
芝生で青空ストレッチ
- 講師名
- 安井ちなつ Green Room
- カテゴリ
- ストレッチ
ゆったりとした雰囲気の中、全身リラックスして硬くなった身体をほぐすクラス。
開催時間:11:00 - 11:40
-
03.
太極拳
- 講師名
- 鎌倉市太極拳協会
誰でも気軽に楽しめ、自然の中で心身を整え、気を養う太極拳
開催時間:12:00 - 12:40
-
04.
軸トレ!体幹エクササイズ
- 講師名
- 徳洲会メディカルフィットネスジム
- カテゴリ
- トレーニング
動ける体を目指して!!
開催時間:13:00 - 13:40
-
01.
健康チェックゾーン ~からだの今を楽しく知ろう!~
血管年齢や骨密度、立位年齢、フレイル、自律神経などの測定を通して、今の自分のからだとこころの状態を楽しくチェックできます。
体の元気は心の元気につながり、心の状態もまた体に影響します。
今の状態を見える化することで、これからの毎日をもっと元気に、もっと心地よく過ごすヒントが見つかるかもしれません。
子どもから高齢者まで、どなたでも気軽に参加できる体験型の健康チェックゾーンです。
ぜひ、ご自身の「今」を知るきっかけにしてみてください。
全長400メートル!
館内廊下で約40の企業団体の体験型展示
駐車場のご用意はございません。
公共交通機関、徒歩、自転車でのご来場をお願いいたします。